スーパーのバイトって精神的にきつい

私はバイトで、ホテル・飲食・スーパーで働いていました

中でも期間が長かったのはスーパーで、結構人見知りだったこともあり、半年おきにバイトを変えていました

この中で一番マニュアルに沿って動くだけ!のバイトがスーパーだと思ったし、他のバイトよりはましだったので、長続きしました

 

スーパーはレジと品出しの両方を行っており、どちらもわかりますが、やはり動きは機械並みに同じです(もはや機械より機械だった)

でも感情まで機械にはなれませんでした(なれたらガチの機械)

 

何が精神的にきつかったかって、人見知りの自分がいうのもなんですけど、人と話さないことです

人と話さないから入ったのに、人と話したいの?って思いますよね

違うんですよ

レジはマニュアル通り、商品をスキャンし会計を済まし、感謝の言葉をいう流れです

 

しかし、問題は品出し

買い物中の主婦や、学生がすれ違うわけですが、レジのように場を設けてくれることはなく、「自分から」会話をしなければならない

この時だけは人ととしての対応になり、人見知りの効果が発揮されてしまいます

これがストレスの根源なんですよ...

全員がそうなの?って言えば聞かなきゃわかりませんが、品出しって話さないことがわかって選んでいるわけで、私のような人って結構いそうだなって感じます

 

もし、人見知りでスーパーで働けば、大丈夫って思っている人は、これを少しだけ頭にいれて考えてほしいなって思います